ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

並 182



1 そこは中央せんと東西せんが並行して走っている。

2 そのみちにはさくらの並木がありました。
  そして子どもたちがそのみちを並んで歩いていました。

3 そのみせは、やすくておいしいです。
  いつも 人が並んでいます。

4 テーブルにナイフとフォークを並べて下さい。

5 ボウさんのへやに とまりました。アパートの小さいへやでした。
  よるは、ふとんを並べてしいて、まくらを並べてねました。
  
6 ボウさん「にぎりずし、いちにんまえ、おねがいします」
  みせの人「上と並、どっちにしますか」

7 その大学のキャンパスに、いちょうの並木があります。
  あきには、キャンパスにきいろいカーペットが広がります。


  1. そこ は ちゅうおうせん と とうざいせん が へいこうして はしっている
  2. その みち には さくら の なみき が ありました. そして こどもたち が その みち を ならんで あるいて いました。
  3. その みせ は、やすくて おいしいです. いつも ひと が ならんで います。
  4. テーブル に ナイフ と フォーク を ならべて ください。
  5. ボウさん の へや に とまりました. アパート の ちいさい へや でした. よる は、ふとん を ならべて しいてまくら を ならべて ました。
  6. ボウさんにぎりずしいちにんまえおねがいします」みせ の ひとじょう と なみどっち に ます か」。
  7. その だいがく の キャンパス に、いちょう の なみき が あります. あき には、キャンパス に きいろい カーペット が ひろがります。


0 件のコメント:

コメントを投稿