ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

字 188



1 この字引の文字は小さいですね、 
  もう少し大きい文字の字引はありませんか。

2 日本では三つの文字をつかいます。
  それは、カタカナひらがな、それと かん字です。
  カタカナとひらがなは、かん字から 生まれました。

3 日本では、「字は人をあらわす」といいます。
  ユウさんのくにでは、どうですか。

4 先月は、外食が多かったです。赤字になりました。
 
6 ドラキュラは、十字がきらいです。


  1. この じしょ の もじ は ちいさい ですね、もうすこし おおきい もじ の じしょ は ありません か。
  2. にほん では みっつ の もじ を つかいます. それは、カタカナ ひらがなそれと かんじ です. カタカナ と ひらがな は、かんじ から うまれました。
  3. にほん では、「 は ひと を あらわす」と いいます. ユウさん の くに では、どうです か。
  4. せんげつ は、がいしょく が おおかった です. あかじ に なりました。
  5. ドラキュラ は、じゅうじ が きらい です。


0 件のコメント:

コメントを投稿