ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

具 232



1 「今日のみそしるの具は、なんですか」
  「じゃがいもとたまねぎです」

2 「すみません、車の具合がちょっとわるいですが、見てくれませんか」
  「少々おまち下さい。今工具を持って来ます」

3 あなたの話はよくわかりません。もっと具体的に話して下さい。

4 「お母さん、行ってまいります」
  「夕方からきっと雨がふりますよ。雨具を持って行きなさい」


  1. きょう の みそしる の  は、なんですか」「じゃがいも と たまねぎ です」。
  2. すみませんくるま の ぐあい が ちょっと わるいです が、みてくれません か」「しょうしょう おまち ください. いま こうぐ を もってきます」。
  3. あなた の はなし は よく わかりません. もっと ぐたいてき に はなして ください。
  4. おかあさんいってまいります」「ゆうがたから きっと あめ が ふりますよ. あまぐ を もっていきなさい

0 件のコメント:

コメントを投稿