ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

和 244




1 毎日さむい日がつづきましたが、今日はちょっとさむさが和らぎました。

2 ほんとうに美しい鳥の声ですね。心が和みます。

3 今日のパーティーは和やかでした。
  こんな和やかなパーティーは初めてです。

4 A国とB国はやがて和解するでしょう。
  きっと平和になりますよ。

5 「『大和』 この字はどうよみますか。
   『だいわ』ですか、『やまと』ですか」
  「これは『だいわ』です」
  「おや、そうですか。私のまちには『やまと』デパートがありますよ」

6 「ドレッシングは、どれになさいますか」
  「なにがあるの?」
  「和風、ちゅうか、イタリアンとございます」


  1. まいにち さむい  が つづきました が、きょう は ちょっと さむさ が やわらぎました。
  2. ほんとうに うつくしい とり の こえ ですね. こころ が なごみます。
  3. きょう の パーティー は なごやかでした. こんな なごやかな パーティー は はじめて です。
  4. Aこく と Bこく は やがて わかいする でしょう. きっと へいわ に なりますよ。
  5. 「『大和』 この  は どう よみます か. 『だいわ』です か、『やまと』です か」「これ は『だいわ』です」「おやそうですか. わたし の まち には『やまとデパート が ありますよ」。
  6. ドレッシング は、どれに なさいます か」「なに が あるの?」「わふうちゅうかイタリアン と ございます」

0 件のコメント:

コメントを投稿