ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

病 258



1 私は子供がありません。病身の妻と二人で住んでいます。

2 これは万病の薬です。どうぞおくさんに上げて下さい。

3 桜子さんの病は薬ではなおりません。心の病です。
  あなたの「あいの心」が必要ですよ。

4 十年まえに日本アルプスの山にのぼりました。
  そのときから病み付きになって、毎年山にのぼっています。

5 「ボウさんが1週間も休んでいますね」
  「病気かな。でんわしてみましょう」

6 母「買いもの、一人でだいじょうぶ?」
  子「だいじょうぶだよ。病人はおとなしくねていてよ」


  1. わたし は こども が ありません. びょうしん の つま と ふたり で すんでいます。
  2. これは まんびょう の くすり です. どうぞ おくさん に あげて ください。
  3. さくらこさん の やまい は くすり では なおりません. こころのやまい です. あなた の「あい の こころ」が ひつようですよ
  4. じゅうねんまえ に にほんアルプス の やま に のぼりました. そのときから やみつき に なって、まいとし やま に のぼっています。
  5. ボウさん が いっしゅうかん も やすんで いますね」「びょうきかな. でんわ して ましょう」。
  6. ははかいものひとりで だいじょうぶ?」だいじょうぶ だよ. びょうにん は おとなしく ねていてよ

0 件のコメント:

コメントを投稿