ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

針 312



1 このごろ目がわるくなって、針の穴に糸が通らなくなってね...

2 時計の長針は分針、短針は時針とも言う。

3 「どうしたんですか」
  「兄弟げんかして、けがをしましてね。三針ぬったんですよ」

4 めいじ時代の日本の外交方針を知りたかったら、
  この本を読んだらいいです。
  1. このごろ  が わるくなってはり の あな に いと が とおらなくなってね…。
  2. とけい の ちょうしん は ふんしんたんしん は じしん とも いう
  3. どうしたんです か」「きょうだいげんか して、けが を しましてね. さんはり ぬったんですよ」。
  4. めいじじだい の にほん の がいこうほうしん を しりたかったらこのほん を よんだらいいです


0 件のコメント:

コメントを投稿