
1 石油をはこぶ船を油送船と言いますが、
今はふつうオイルタンカーと言います。
2 この全長342メートルの大きな船に、
船長ほか船員が32人だけなんですよ。
3 この風では、今日は船は出ないでしょうね。
4 「おじょうさん、はい。風船」
「ありがとう」
5 青く晴れた空の下を、白い船体の桜丸が、しずかに港に入って来た。
- せきゆ を はこぶ ふね を ゆそうせん と いいます が、いま は ふつう オイルタンカー と いいます。
- この ぜんちょう さんびゃくよんじゅうにメートル の おおきな ふね に、せんちょう ほか せんいん が さんじゅうに にん だけ なんですよ。
- この かぜ では、きょう は ふね は でないでしょうね。
- 「おじょうさん、はい. ふうせん」「ありがとう」。
- あおく はれた そら の した を、しろい せんたい の さくらまるが、しずかに みなと に はいって きた。
0 件のコメント:
コメントを投稿