ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

音 197



1 ザアザア、ピチャピチャ、ジャブジャブ、チャプンチャプン、、、
  これは、なんの音ですか? 
  こたえは、「水」です。

2 犬は、足音で、主人が分かります。

3 テレビの音を、もう少し、小さくしてくれない?

4 「どんな音楽が好きですか」 
  「音楽はなんでも好きです。でも、中南米音楽は、いつもきいています」

5 日本語の母音の中には、二重母音や長音などがあります。
  みなさんには、とくに長音がむずかしいですね。

6 「r」は、音声学的に、むずかしい音です。

7 もうあきですね。虫の音がきこえますよ。


  1. ザアザア、ピチャピチャ、ジャブジャブ、チャプンチャプン、、、これ は、なんの おと です か? こたえ は、「みず」です。
  2. いぬ は、あしおと で、しゅじん が わかります。
  3. テレビ の おと を、もう すこしちいさくし てくれない?。
  4. どんな おんがく が すき です か」「おんがく は なんでも すき です. でもちゅうなんべいおんがく は、いつも きいています」。
  5. にほんご の ぼいん の なか には、にじゅうぼいん や ちょうおん など が あります. みなさん には、とくに ちょうおん が むずかしい ですね。
  6. 「r」は、おんせいがくてき に、むずかしい おと です。
  7. もう あき ですね. むし の おと が きこえますよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿