
1 このごろのコンビュータの進歩はすばらしいですね。
一体どんな原理で動いているのか、
私たちあたまの古い人間が理解するのは無理ですね。
2 物の道理の理解出来ない小さな子に、そんな事を言ってもだめです。
3 今日は、朝は物理学と心理学、昼から地理のこうぎがある。
4 父「あの子の行動は理解できないね。どういうつもりかね」
母「あなた、あの子の言う事も一理あるんですよ。
もっとよくあの子の話を聞いて下さい」
- このごろ の コンビュータ の しんぽ は すばらしいですね. いったい どんな げんり で うごいているの か、わたしたち あたま の ふるい にんげん が りかいするのはむりですね。
- もの の どうり の りかいできない ちいさな こ に、そんな こと を いっても だめです。
- きょう は、あさ は ぶつりがく と しんりがく、ひるから ちり の こうぎ が ある。
- ちち「あのこ の こうどう は りかいできないね. どういう つもりかね」はは「あなた、あのこ の いう こと も いちり ある んですよ. もっと よく あのこ の はなし を きいて ください」
0 件のコメント:
コメントを投稿