ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

男 349



1 「私は長男ですから、家の仕事をしなければ..」
  「私は三男ですから、父はなにをしてもいいと言っているんですよ」

2 「『男の一言』ですよ」
  「分かっています。やくそくは必ずまもります」

3 このセーターは男物ですか、女物ですか。
  このごろのセーターは、男女の区別がつきませんね。

4 「男らしいって、どういうことでしょう?」
  「うーん、私の知るかぎり、男らしい人は、みんな女ですねえ」
  1. 「わたし は ちょうなん ですから、いえ の しごと を しなければ・・」「わたし は さんなん ですから、ちち は なに を してもいい と いって いるんですよ」。
  2. 「『おとこ の いちごん』ですよ」「わかっています. やくそく は かならず まもります」。
  3. この セーター は おとこもの です か、おんなもの です か. このごろ の セーター は、だんじょ の くべつ が つきませんね。
  4. おとこらしいって、どういうこと でしょう?」「うーん、わたし の しるかぎりおとこらしい ひと は、みんな おんな ですねえ」

0 件のコメント:

コメントを投稿