ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

国 362



1 「お国はどちらですか」
  「秋田です」
  「雪国ですね。スキーがたくさんできていいですね」
  「降雪量が多くてたいへんなんですよ」

2 これは、この五年間に外国から日本に入国した人、
  日本から外国へ出国した人のかずを図表にしたものです。

3 日本の「国家」と言うことばは、「国」と「家」の二語で出来ています。
  日本人は、国は家のかくだいだとかんがえているのです。

★番外 http://www.youtube.com/watch?v=CvSKajhoSLA
  1. おくに は どちら です か」「あきた です」「ゆきぐに ですね. スキー が たくさん できて いいですね」「こうせつりょう が おおくて たいへんなんですよ」。
  2. これはこの ごねんかん に がいこうく から にほん に にゅうこくした ひとにほん から がいこく へ しゅっこくした ひと の かず を ずひょう に したものです。
  3. にほん の「こっか」と いう ことば は、「くに」と「いえ」の にご で できています. にほんじん は、くに は いえ の かくだいだ と かんがえている のです

0 件のコメント:

コメントを投稿