ようこそ!

★漢字を検索したい場合(例えば「漢」なら)http://google.co.jp/で「site:bunko-kanji.blogspot.com 漢」と検索してください。
If you want to "search" one paticular Kanji, for example 漢, go to http://google.co.jp/ and type "site:bunko-kanji.blogspot.com 漢" in the box and search it.
★右下「ラベル」の漢字リストから、勉強したいグループを選んで、クリックしてください。↓ ↓ ↓ ↓
 Click the kanji or hiragana group you want to learn below.

(back to tutor.bunko home → http://basil.is.konan-u.ac.jp/tutor/bunko/

道 262



1 「すみません、この道はえきまで行きますか」
  「ええ、行きます。でも、こっち道の方が近道です」

2 車は車道を走り、人は歩道を歩きます。
  しかし、車道と歩道の区別のない道がありますね。
  全くあぶないです。

3 弓道や華道、茶道などをすることは、自分自身を高めるためです。


  1. すみませんこのみち は えき まで いきます か」「ええいきます. でもこっち みち の ほう が ちかみちです」。
  2. くるま は しゃどう を はしりひと は ほどう を あるきます. しかししゃどう と ほどう の くべつ の ない みち が ありますね. まったく あぶない です。
  3. きゅうどう や かどうさどうなど を すること は、じぶんじしん を たかめるためです。


0 件のコメント:

コメントを投稿